04 November, 2013

11月4日:いちごの苗を植えたよ!

今日も青空が広がる、良い天気だったネルソン。
段々と日差しが強くなってきていて、帽子と日焼け止めが必須です。

今日は、メンバーの一人がお庭で育った苺の苗を持ってきてくれたので
プレイセンター裏庭にみんなで植えました。

これから元気に育って、赤い実をたくさんつけてくれたらいいね☆

今日もみんなお外遊びを楽しんでいました。
やっぱり一番人気は砂場遊びかな。

そして、来週の「たんぽぽ」はビーチへ遠足に行く予定なので
それに備えて、みんなで貝殻をいくつか見ました。
大きさを比べてみたり、どんな形をしているか見てみたり。
Yさんが持ってきてくれた絵本に出てくる、貝の絵と照らし合わせてみたり。

来週の遠足で、いろんなものを発見できるといいな!

マットタイムの最後には、先週3歳のお誕生日を迎えた女の子のお祝いをしました。
ハッピーバースデーを歌って、お母さんが持ってきてくれた手作りのケーキを頂きました♪

そして、実は「たんぽぽ」のセッション中に
プレイセンターに参加する親のためのコース(1)が開かれました。
今週から3度に渡って開催されます。

今回は、日本語セッションに参加する私たちのために
「たんぽぽ」の時間中にコースを設けてくれたので参加しやすく
私を含め5名が受講しました。

コース1は「プレイセンターとは」という感じの内容で
今日はまず、プレイセンターの施設内を改めて見学し
どこに何があるかを確認しました。
そのあと、1回目のテーマである
「The Value of Play (直訳:遊びの価値、大切さ)」について話しました。

自分が子どものときはどんな遊びをしていたか
また、子どもたちにどんなことを覚えててほしいか
などの話し合いから始まり、あとは主に以下のことについて話しました。

*遊びを提供すると言うこと。
(プレイセンターでは16のアクティビティを常に用意して
子どもたちがそれぞれ好きなものに取り組めるようにしている。
そして、子どもたちは見る・触る・考える・動くなどの様々な動作を通して学んでいる。)

*子どもたちが遊びを通してどんなことを学び、スキルを身につけるのか。
(例:水遊び→コップに入れて計量=算数。コラージュ→表現力・創造力など。)

*子どもたちが自発的に遊ぶこと、それを通して学ぶこと。
(自分が興味のあることだと、知識を吸収しやすいし学ぶことが多い。
大人でも嫌いなことは頭に入らないのと同じ。)

*ペアレントヘルプの役割。
(セッションの準備、子どもたちの遊びのサポートなど。)

次回のクラス(11月18日)では、フィンガーペイントを作る予定です。


来週11月11日の「たんぽぽ」は、タフナビーチに遠足です♪


今週の参加者:8家族(子ども:14人)



No comments:

Post a Comment